有料老人ホームや高齢者住宅の情報が多すぎて
どうやってさがしたら良いのかわからない・・・

施設選びのポイントをお伝えし
ご条件にあう最適な有料老人ホームをご紹介します

鼻腔経管栄養でも口から食べる訓練をしてくれる
ホームを探してくれました。
横浜市在住 A様(ご入居者様の娘様)
■入居検討者様の状況
性別 | 男性 |
年齢 | 81歳 |
要介護度 | 要介護5 |
医療処置 | 鼻腔栄養 |
ご予算 | 入居一時金 0円 月額20 ~ 30万円 |
認知症の症状で家族の前では、怒る・蹴っ飛ばす
などの症状がみられる父の入居先がありました。
葛飾区在住 B様(ご入居者様の息子様)
■入居検討者様の状況
性別 | 男性 |
年齢 | 75歳 |
要介護度 | 要介護1 |
認知症 | あり |
ご予算 | 入居一時金500万円 月額20万円 |
デイサービスに通っている時や、主治医の先生と話をするとき
には、シャキッとしていて、認知症の症状は全くみられないの
ですが、自宅に戻り家族と顔をあわせると、言葉遣いが乱暴に
なったり、暴れたり、蹴っ飛ばしたりするようになりました。
家族の介護負担が大きくなり、在宅介護を継続することが難しく
なったため、ケアレジさんへ相談しました。
紹介してもらったホームに入居した父は、笑顔も増え、
スタッフさんや、他の入居者さんと楽しく過ごしています。
転倒し骨折してしまった母が、引き続きリハビリ
ができるホームを紹介していただきました。
柏市在住 C様(ご入居者様の娘様)
■入居検討者様の状況
性別 | 女性 |
年齢 | 71歳 |
要介護度 | 要介護2 |
認知症 | あり |
ご予算 | 入居一時金600万円 月額25万円 |
自宅で転倒し、背骨を圧迫骨折してしまい、それ以来、歩行が
難しくなりました。病院でリハビリをしているのですが、退院を
急かされており、入院中に認知症の症状が進んでしまいました。
退院後、リハビリをしてくれるホームを探していました。
インターネットでケアレジを見つけ、相談したところ、
リハビリをしてくれて、通いやすいところにあるホームを
紹介していただきました。
パーキンソン病で一人暮らしに不安がある母が
入居できる20万円くらいのホームがありました。
さいたま市在住 D様(ご入居者様の娘様)
■入居検討者様の状況
性別 | 女性 |
年齢 | 86歳 |
要介護度 | 要介護3 |
持病 | パーキンソン病 |
ご予算 | 入居一時金0万円 月額20万円 |
認知症はないですがパーキンソン病があり、身の回りのことは
できるものの、転びやすく、一人暮らしの継続に不安がありま
した。ケアマネさんに相談したところ、ケアレジさんを紹介され、
無料だったので電話をしてみました。
これまでに、パーキンソン病の方を受け入れた経験のある
ホームを紹介してくださり、安心して入居することができました。
施設探しのポイントは、人それぞれ異なります。
まずは、ご希望条件をお聞かせください

ご相談の流れ
これまで自宅で過ごしていた父が脳梗塞で倒れ、口から食べることができなくなりました。リハビリ病院で食べる訓練をしてもらい、鼻腔をしながら、ゼリーは食べられる状態になりました。
今後もできるだけ食べる訓練ができるホームを探しましたが、
自分では見つけることができずに、ネットでケアレジさんを
見つけ相談をしました
無事に入居後も訓練をしてもらえるホームを見つけていただき、
本当に助かりました。